SSブログ

東京新聞:刑事罰か医療少年院か 「発達障害」どう考慮?:埼玉(TOKYO Web) を見て [メール投稿]

東京新聞:刑事罰か医療少年院か 「発達障害」どう考慮?:埼玉(TOKYO Web)
 埼玉医科大の横山富士男准教授(児童精神医学)によると、そもそも広汎性発達障害が「犯罪と直結することはない」。他の少年事件などでも犯罪への関連が指摘されることはあるが、「法を犯してしまうのはごくまれなケース」という。

 横山准教授によると、主な症状は言語機能や対人関係、想像力の発達の遅れ。コレクションに強いこだわりを示したり、テレビで見た内容を実行したりすることがある。原因は生まれつきと考えられ、療育を続ければ社会にとけ込めるという。

 公判では検察と弁護側がともに、少年が事件前からナイフを収集し、映画などで見た残虐なシーンを実行しようと考えたと説明。両親は障害に気づかずに刃物を買い与えるなどして、結果的に事件に至ったとしている。

 このタイプのニュースや記事を見ていつも思うことだけど、『そもそも広汎性発達障害が「犯罪と直結することはない」』にも関わらず、弁護側は発達障害の影響を示して減刑しようとする。
 また、「療育を続ければ社会にとけ込めるという」という言及は暗に「療育を続けなければ社会にとけこめず、危険」と言っているように感じられる。
 「両親は障害に気づかずに刃物を買い与えるなどして、結果的に事件に至った」ということは、「障害に気づかないことは危険だ」と言っているようにも感じる。
 発言の仕方、記事の書き方の問題なのだが、発達障害に限らず、弁護士や記者が彼らを守ろうとすればするほど、「特別な配慮が無いと彼らは危険だ」と言っているように感じてしまう。何らかの工夫が必要だと思う。

続きを読む


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

介護職養成に福岡方式 職安と事業所連携 / 西日本新聞 を見て [メール投稿]

介護職養成に福岡方式 職安と事業所連携 / 西日本新聞
 バックアップ求人を制度化したのは、福岡中央▽福岡西▽小倉▽行橋−の各ハローワーク。介護分野で社会の役に立ちたいが、資格がないため就職をためらう人の参入を促す狙い。

 対象の資格は介護職全般で、ホームヘルパー2級▽介護福祉士▽介護支援専門員(ケアマネジャー)▽社会福祉士▽精神保健福祉士−など。資格取得に必要な研修費用から受験料まで全額を事業所が負担し、資格取得をサポートする。採用された人は、給与を受けながら、勤務の合間に専門学校での講習や施設での実習を受けられる。

 ハローワークは、求人票に「バックアップ求人」であることを明記し、求職者に詳しい支援内容を紹介。情報提供端末でこの求人をキーワード検索できるようにした。

 これ、良いと思う。
 新聞のチラシを見て、求人がたくさんあるなぁ。ちょっと働いてみたいなぁと思うことがあるけれど、その前に資格を取らなければいけないのが面倒だなぁと思ったことがある。
 私は、高いお金を支払って学校に通って資格を取ったけれど使ってないものがあるし…。介護職の場合は資格を取ればすぐに就職先が見つかるのかもしれないが、そんな保証が無いのでお金を支払って資格を取ることに躊躇する人もいるのではないかと思う。
 それに、資格を取って就職しても、働き続けたくないと思ったら取得した資格と、取得のために費やした費用が無駄になる。
 まずは働いてみる。そしてやりがいと資格の必要性を感じるから資格を取得する。結果としてその順序になるのは良いと思う。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

向精神薬処方、生活保護受給者678人が不適切 : 福岡のニュース : 地域版 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) を見て [メール投稿]

向精神薬処方、生活保護受給者678人が不適切 : 福岡のニュース : 地域版 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
 県は昨年10月、県内8福祉事務所に、薬剤師数人を「適正受診指導員」として配置。不適切な処方が確認された場合、ケースワーカーや医療機関に指導や助言を行っている。

 複数処方を受ける受給者について、県は「薬を多くもらうことで精神のバランスを保とうとする傾向がある」と分析。そのためケースワーカーが適切な受診を求めると、落ち込んだり、反抗したりすることも少なくなく、対応に苦慮しているのが実情だという。

 県の昨年度の生活保護費は約912億3200万円。うち医療扶助費は約6割を占める。

動機が「医療費削減」となっている時点で、もうダメ。患者のことを考えての行動ではない。医師やケースワーカは医療費削減のためではなく、患者の治療にプラスになるように働きかけるべき。
 実際、多剤大量処方は患者にとって害になることが多い。少ない薬で済むようになれば患者にとってもプラスだし、結果として医療費が削減できる。
 とにかく、患者の早期回復を願って働きかけるべき。
 ところで、この記事の「ケースワーカー」って、生活保護のケースワーカーじゃないよね?精神保健福祉士など医療関係者だよね?もしも、生活保護のケースワーカーだとしたら、お前が口出すことじゃねーだろーという感じ。治療は医療者と患者が適切な治療を選ぶもの。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

“バットマン”名乗り出て事のてんまつ語る NHKニュース を見て [メール投稿]

“バットマン”名乗り出て事のてんまつ語る NHKニュース
男性は、デリバリー食品の配達員だということで、バットマンのコスチュームを着てサッカーの試合を観戦していたところ、突然、友人の男から「警察に出頭したいので、連れて行ってくれ」と頼まれ、着替える間もないまま警察に同伴したと、事のてんまつを明らかにしました。
また、なぜ警察署で「正義の味方」のようなふるまいをしたのかについては、「冗談のつもりだったが、こんな騒ぎになるとは思っていなかった」と述べ、戸惑いを隠せない様子でした。

面白い。(^O^)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

「平成25年3月10日(日)に三菱東京UFJダイレクト「インターネットバンキング」の画面デザインを一新、サービスをリニューアルします」らしいが… [メール投稿]

三菱東京UFJダイレクト | 三菱東京UFJ銀行
...

 「平成25年3月10日(日)に三菱東京UFJダイレクト「インターネットバンキング」の画面デザインを一新、サービスをリニューアルしますのでお知らせいたします。」というメールが来て、「リニューアル後の画面イメージは、ホームページでご確認いただけます。」とURLが記載されている。まだクリックしていない。
 さて、このメールは本当に三菱東京UFJ銀行から来たものだろうかと疑問に思って三菱東京UFJダイレクトのサイトを開いてみたが、案内が書いてない。
 さてさて、あのメールは本当に「三菱東京UFJダイレクト」からのものだったのだろうか…。「※本メールは、セキュリティ強化のため、電子署名をつけてお送りしています。」とは書いてあるが、電子署名なんて使ったことがない私は偽物であっても分からないので意味が無い。
 とにかく、あのメールは本当に「三菱東京UFJダイレクト」からのものだったのだろうか?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。